歯科用CT
当院では、より安心して治療を受けていただけるように 歯科用CT を導入しています。
歯科用CTは、お口の中やあごの骨を 立体的(3D)に見ることができる特別なレントゲン です。
通常のレントゲンでは見えにくい部分も、詳しく確認できるので、より正確で安全な治療につながります。
🦷 歯科用CTでわかること
• 神経や血管の位置
• 親知らずの生え方
• 歯ぐきや骨の状態
🌸 どんなときに使うの?
• 親知らずの抜歯
• 歯周病の診断
• 根の治療(根管治療)の精密検査
歯科用CTは、病院で使われる大きなCTよりも 放射線の量が少ない ため、体にやさしいのも特徴です。
より安全に、安心して治療を受けていただくために、大切な役割を果たしています。

